田舎日記 応援します!あなたの田舎暮らし

小山の日記

小山の日記

お盆

お盆に見かける、精霊馬 先祖をこの世に迎える「迎え盆」の際には早く呼び寄せるため、足の速い「馬」に見立てた「きゅうり」を、あの世にお見送りする「送り盆」の際にはゆっくり帰ってもらうため、足の遅い「牛」に見立てた「なす」を飾るということ...
小山の日記

立秋

8月8日 暦では「立秋」 夏から秋へと季節が移り変わるとされています。
小山の日記

熊野川

一級河川 「熊野川」
小山の日記

大斎原の大鳥居

神が舞い降りたという大斎原の大鳥居(高さ約34m、幅約42m) 大斎原はもともと熊野本宮大社があった場所です。
小山の日記

ミニトマト

ミニトマト 赤く色づいてきています(*^-^*)
小山の日記

梅雨明け

7月20日、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表されました。 平年より1日遅く・去年より3日早い梅雨明けです。
小山の日記

大暑

2023年7月23日は二十四節気の『大暑(たいしょ)』です。 大暑は、最も暑い頃と言われますが、暑さの本番はこれからで8月上旬~中旬にかけてピークを迎えます。連日の猛暑日、体温を超えるような暑さが続いています。熱中症を防ぐ上でも体調管...
小山の日記

サギ

水田にサギが飛来
小山の日記

田んぼ

苗が育ち、青々としています(*^-^*)  
小山の日記

舞妃蓮

満開の舞妃蓮(*^-^*)
タイトルとURLをコピーしました