田舎日記 応援します!あなたの田舎暮らし

kinmari

楠本の日記

節分

節分の日に恵方巻を食べました。今年の方角は南南東でした。
和歌山に暮らそう☆

プリムラメラコ

春の花が咲き始めています(*^^*)
釣り情報

釣果情報

日ノ御崎沖でアジ クジラや大倉、弁天でグレ [由良町】 ♪上野渡船 0738-6...
近マリのお知らせ♪

お勧め物件情報♪

今週のおススメ物件を紹介します♪   ☆日高町志賀(日高中学校前)No.1318~1331(売地・自社物件)☆ 全16区中画残り8区画 C号地(No.1318) D号地(No.1319) H号地(No.1323) I号地(No...
社長の日記

大根

御坊市名田町の樽の味の敷地内に大根が干されてます。
社長の日記

パンジー・ビオラ

冬空に自宅の庭のパンジー・ビオラが綺麗です。
小山の日記

節分

2021年の節分は2月2日。 2月2日になるのは124年ぶりだそうです。 なぜ2月3日ではなく、2日になるのか調べてみました(*^-^*) 節分は立春の前日となります。立春は「2月4日」に固定されたものではなく、3日や...
楠本の日記

bush

すさみ町にあるbushに行きました
和歌山に暮らそう☆

ロウバイ

ロウバイはまるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木です。開花期以外はあまり目立ちませんが、新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在です。中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに、「雪中の四花」として尊ばれています。江...
釣り情報

釣果情報

日ノ御崎沖で平アジ 和田の浜や日高港でトツカアジ [由良町】 ♪上野渡船 0738-...
タイトルとURLをコピーしました