田舎日記 応援します!あなたの田舎暮らし

和歌山に暮らそう☆

和歌山に暮らそう☆

藤の花

藤の花が咲いています(*^^*) 花言葉は「優しさ」「歓迎」
和歌山に暮らそう☆

オダマキ

オダマキは漢字に変換して書くと「苧環」になります。花の形が、真ん中が空洞になってるように・巻いた麻の糸玉のように見えることから名づけられました。
和歌山に暮らそう☆

河津桜

早咲きの桜 河津桜が満開で綺麗でした(*^-^*)  
和歌山に暮らそう☆

3.11

3.11 東日本大震災から今年で11年目を迎えます。
和歌山に暮らそう☆

桃の節句

3月3日、桃の節句 和歌山市の淡嶋神社では、毎年「雛流しの神事」が行われます。 人形供養で知られる淡嶋神社。 少彦名命が祀られており、女性の病気回復や安産祈願など 「女性のための神様」として信仰を集めています。 疫病や災いをひ...
和歌山に暮らそう☆

雪割草

雪割草が咲いています 厳しい冬にも負けず、花を咲かせる姿から「自信」や「期待」などの花言葉がつけられました。
和歌山に暮らそう☆

建国記念の日

2月11日は建国記念の日です。 建国記念の日は、「紀元節」と呼ばれる昔の祝日に由来していると言われています。 明治時代、日本の建国を祝う日として紀元節(きげんせつ)がありました。初代天皇とされる神武天皇が即位した日が、紀元前660年の2...
和歌山に暮らそう☆

立春

2月3日(木)の節分を経て、2月4日(金)から立春に入ります。 寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる日になりました。 寒い日が続きますが体調管理に気をつけてください(*^^*)
和歌山に暮らそう☆

ヒマラヤユキノシタ

ヒマラヤユキノシタ 開花時期は2月~4月 花言葉の「秘めた感情」は、冷たい雪の下でも枯れることなく、早春にピンク色の可憐な花を咲かせることに由来するといわれます。 「順応」の花言葉は、暑さ寒さに強く育てやすいことにちなむといわれま...
和歌山に暮らそう☆

水仙

スイセンが咲いています。 厳しい冬の寒さに負けず、他に花がほとんどない時期に花を咲かせる水仙。雪の中でも花を咲かせるほど丈夫なので、凛とした強さのイメージを持っている方も多いでしょう。北陸地方では、水仙を「雪中花」とも呼びます。お正月に飾...
タイトルとURLをコピーしました