田舎日記 応援します!あなたの田舎暮らし

小山の日記

小山の日記

世界遺産登録20周年

「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産登録から20周年を迎える2024年 世界遺産登録から20周年の節目となる7日7日、和歌山県田辺市本宮町の世界遺産、熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)で、記念イベントが開催されま...
小山の日記

アガパンサス

アガパンサス
小山の日記

遅い梅雨入り

梅雨入りが遅いからといって、梅雨明けも必ずしも遅くなるわけではないそう。 梅雨の期間が短くても、梅雨期間の総雨量は平年を上回る事があるため注意が必要です。 2024年はメリハリ型。降る時は警報級の大雨となり、梅雨の晴れ間になると...
小山の日記

夏至

6月21日「夏至」、1年でもっとも日が出ている時間が長い日。
小山の日記

父の日

6月16日は 父の日
小山の日記

あじさい

紫陽花が咲いています(*^-^*)
小山の日記

田ごしらえ

田植えの準備、梅雨入り前に
小山の日記

梅の日

6月6日は『梅の日』 「梅を贈って健康を祝し、ロマンを語る日」
小山の日記

熊野古道

熊野古道
小山の日記

杉の木

紀州・木の国 和歌山
タイトルとURLをコピーしました