田舎日記 応援します!あなたの田舎暮らし

kinmari

和歌山に暮らそう☆

睦月

旧暦では、和風月名(わふうげつめい)と呼ばれる月の和風の呼び名を使用していました。 1月(睦月)睦び月とは、仲良くすること・仲睦まじいこと・互いに親しみ合うなどの意味を持つ「睦び合い」の宴を、お正月に家族や親族が集まる月に行うことが由来で...
釣り情報

釣果情報

三尾の磯や大倉でグレ 日ノ御崎沖でマハタ、イサキ [由良町】 ♪上野渡船 0738-65-1222 ☆11日 ・アシカの親でマダイ51cmが1匹(かご釣り、オキアミ)。 ・ケムリでグレ30~41.5cmが6匹。 ・オオクラで...
近マリのお知らせ♪

お勧め物件情報♪

今週のおすすめ物件を紹介します♪ 日高郡日高町荊木(第16分譲地) A号地:No.1315 B号地:No.1316※商談中 3区画中残り2区画 (水道加入金別途要) ☆内原小学校区 ☆海抜38m ☆南向きの平坦地 ☆建築条...
社長の日記

和歌山駅

1月3日、和歌山駅のイルミネーション。
社長の日記

門松

紀南カントリークラブの玄関の門松。
社長の日記

大根

御坊市名田町の樽の味の敷地内に大根が干されてます。
小山の日記

卯年

旧年中は大変お世話になりました 本年も宜しくお願いいたします(*^-^*)
楠本の日記

2023年

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の干支は『卯』です。 卯年については兎は跳ねる特徴があるため、景気が上向いたり、回復すると言われています。そのため、株式市場にとっては相性の良い年回りとして知られ...
和歌山に暮らそう☆

一粒万倍日

1月6日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日です。 天赦日とは「天の生気万物を生養してその罪をゆるす日」といわれ、何事をしてもすべて大吉とされる日。天の恩恵によって何事においても障害が起きない日だという。1年に数回しかなく、特に開店や起...
釣り情報

釣果情報

日ノ御崎沖でイサキ 逢母の磯、大倉等でグレ [由良町】 ♪上野渡船 0738-65-1222 ☆情報なし ♪共栄丸 0738-64-2318 ☆4日 ・日ノ御埼沖でイサキ28~41cmが38匹。 ...
タイトルとURLをコピーしました