小山の日記 円月島 白浜にある円月島、円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕日100選」に選ばれています。 正式には「高嶋」といい、臨海浦の南海上に浮かぶ南北130m、東西35m、高さ25mの小島ですが、島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり開いていることから... 2024.01.06 小山の日記
小山の日記 ワカヤマソウリュウ 2006年 和歌山県内で発見された化石が、約7200万年前・白亜紀の化石、海の生態系の頂点に立っていたことから「海の王者」と呼ばれるモササウルスの新属・新種であることが判明したと発表されました。 2023.12.17 小山の日記
小山の日記 ふたご座流星群 星群のひとつ「ふたご座流星群」の活動が極大を迎え、12月14日(木)夜から15日(金)明け方にかけて出現のピークになります。 今年は月明かりの影響を全く受けないことや、流星群の活動のピークが日本時間の夜中にあたるということもあり、絶好... 2023.12.16 小山の日記
小山の日記 暖冬傾向 今年は暖冬傾向 この週末は西日本、東日本を中心にさらに暖かな空気が流れ込みやすく、季節外れの陽気が予想され、9日(土)〜10日(日)は最高気温が20℃前後まで上がる予想。1か月ほど季節が逆戻りをしたような気温で、昼間は上着要らずとなり... 2023.12.10 小山の日記